皆さんこんにちは。サビアンビジネス情報局管理人です。
今回はサビアンのMAP会員とGPS会員について
詳しく説明していこうと思います。
二つの会員方法から選ぶ事が可能なのですが
それぞれどんな利点があるのか?見ていきましょう。

サビアンには冒頭でもお伝えした通り
【MAP会員】と【GPS会員】があります。
GPS会員は個人的に買い物をしたり食事に行ったりするのに
キャッシュバックを受けたいという人向けのサービス。
大体の方はこのGPS会員で十分なのですが
事業者(お店側)としてサビアンを利用するならMAP会員の方がいいです。
では、MAP会員とは何なのか?まずはここを見ていきましょう。
サビアン|MAP会員とは?
MAP会員とは事業者、お店を持っている方向けのサービスになります。
どういう利点があるのかというと、
GPS会員と同じくキャッシュバックを受けることは出来ませんが
お店の売り上げを爆発的に上げたい事業者にとっては
MAP会員になることによって大きな集客力になります。
その理由は・・・
GPS会員が登録した10店舗以外でも
MAP会員のお店なら無条件でキャッシュバックを受けられるからです!
例えばあなたが経営している飲食店があるとして、
MAP会員としてお店を登録したとします。
そしたらターゲットはGPS会員になるのですが
その全てのGPS会員はあなたのお店を登録していなくても
あなたのお店で食事をしてサビアンカードで決済すれば
キャッシュバックを受け取れるという仕組みになります。
GPS会員はキャッシュバックをもらうのに、
事前に店舗を登録しておかなければいけない(最大10店舗)
ということは以前の記事でも説明しましたが
MAP会員のお店に行けば、登録していなくても
無条件で20%のキャッシュバックを受け取ることが出来るんです!
なのでサビアンの登録数が多ければ多いほど
自分のお店に集客できるということになります。
ちなみにMAP会員になればお店の情報がサビアン会員ページに掲載されます。
なので別にサビアン会員に自分が宣伝しなくても
勝手にサビアン会員ページで宣伝してくれるんです!
そしてここからが重要なのですが、
一見これってサビアン会員のみしか集客できないから
効率が悪いんじゃないか?って思いますよね。
ただ、よーく考えて下さい!
元々常連でくるお客さんや初めて来て気に入ってくれたお客さんにも
「サビアン会員になればうちのお店20%オフで使えるよ!」
って宣伝してあげればいいんです!
もし好きなお店が20%オフになれば(正確にはキャッシュバックされる)
間違いなく登録してくれるでしょう。
そうやって事業者の方はサビアン会員を増やしていけば
自分の権利収入獲得の集客にもなるわけです。
つまり一石二鳥なんです!
こうやってMAP会員を増やすことで
効率よくサビアン会員が増えていく仕組みになっているんですね!
ちなみにまだ日本には普及して間もないのですが
既にMAP会員に登録されている店舗は増えてきています。
<例>
・鳥銀様(神奈川県本厚木)
・アキアート様(沖縄)
・はぐくみ保育園様(沖縄)
・サムライ寿限無様(栃木)
・Jコミュニケーションアカデミー様
・まるさ屋様(大阪)
もちろんですがMAP会員は月額125ドルでGPS会員と一緒です。
直紹介で3人出せば月額を払わなくていいのも同じ。
なので集客力を考えれば
間違いなく店舗経営者の方はMAP会員になった方がいいです!
これからお店の経営を考えている方も同じ!
宣伝してくれるというだけで大きな武器になりますからね!
自分のお店を繁盛させるチャンスだと思いますよ!
そして効率よくサビアン会員を増やすことに成功すれば
権利収入を増やしていけるチャンスです!